■当店の作業実例

2022-11-15 17:02:00

【大阪市 都島区】GOAL V-18 プロセレーネの鍵交換。

■ご依頼内容

「引っ越し先の玄関の鍵の交換をして欲しい」

 

本日は引っ越し先の玄関の鍵を交換したいとの事でご依頼を頂きました。

 

20221030_V-18_PROS_01.jpeg

 

お客様のお家に付いていたのは、GOAL社のV-18が使用されたタイプの鍵が付いておりました。こちらのタイプは旧型のものが廃盤品となっており、交換するのであれば代用品のものが販売しておりますので、そちらで交換する必要があります。代用品の部品は取り寄せた事が無く、今回初めての注文でしたが、部品のお値段はかなり高額でした。同じGOAL社のディンプルシリンダーでも型番によりお値段は変動するのですが、こちらはよくある上下補助錠二個セットの約3倍ほどのお値段でした。

 

20221030_V-18_PROS_02.jpeg

 

お客様に見積を提示し、今回は上下セットで66000円で対応させて頂きましたが、別のお店には10万以上の見積を出されたとの事でした。お客様は「鍵交換高いなぁ」とおっしゃられておりましたが、こちらの部品が通常のものより3倍ほどの高額品となる為、他店で10万の料金設定でもおかしくは無い部品になります。

 

20221030_V-18_PROS_03.jpeg

 

上下セットで交換させて頂きました。ドアに埋め込むタイプの型番なので他のメーカー品などで代用が効かない為、高額になるのではと思います。

2022-11-10 13:31:00

【兵庫県 伊丹市】室内ドアのノブ交換作業。

■ご依頼内容

「室内ドアのドアノブ(鍵付き)が壊れかけているので、交換して欲しい」

 

本日は室内ドアのドアノブが故障しかけているので交換して欲しいとの事でご依頼を頂きました。こちらは駐車場と面したドアとの事で、鍵も付いているドアノブで、前に鍵も無くしているので交換を検討していたそうです。

 

元々ついていたのはGOAL社のULWという円筒錠というドアノブで、同じものの在庫がありましたので、そちらで交換致しました。

 

20221029_GOAL_ULW_01.jpeg

 

円筒状を取り外すとこのような大きな穴があいております。基本的には円筒状がついている場所には同じ円筒状を交換致します。

 

20221029_GOAL_ULW_02.jpeg

 

新品に交換致しました。円筒状の鍵をする際は、内側のボタンを押し込んでからドアを閉めると鍵がかかります。外側の鍵穴は開ける時のみ使用します。

2022-11-03 11:43:00

【西宮市 上田中町】GOAL V-18 玄関の鍵交換作業。

■ご依頼内容

「急ぎで玄関の鍵を交換して欲しい」

 

本日はわけあって取り急ぎで玄関の鍵を交換して欲しいとうお客様よりご依頼を頂きました。お急ぎでとの事でしたのでまずは玄関の鍵の写真を撮影して頂き、送って頂きました。

 

20221026_V-AD_01.jpeg

 

写真を見させて頂いた所、GOAL社装飾錠のセット品の鍵がついておりました。レバー部分と上側の二か所に鍵穴がついており、二か所がセットになった装飾錠のセット商品ですので、お値段も高く、取り寄せに日数もかかってしまいます。お客様のご希望は本日中になんとか出来ないかとの事でしたので、それであれば上側のみであれば別の補助錠に付け替えは可能と提案させて頂きました。

 

20221026_V-AD_02.jpeg

 

上側の鍵のみ交換で成約しましたので、そちらのみ交換させて頂きました。ご希望はディンプルキーとの事でしたので、GOAL社のV-18シリンダーを使用しております。

 

20221026_V-AD_03.jpeg

 

下側の装飾錠はそのままに、上側の補助錠を新しいものに交換しております。セット品では無いですが、見た目にもそこまでの違和感は無いかと思います。何よりも当日対応出来たのでお客様に喜んで頂けました。

2022-10-10 13:59:00

【神戸市】GOAL V-MDU-5 新規取付工事。

■ご依頼内容

「玄関の鍵を防犯性能の高いものに交換したい」

 

本日は現在玄関にギザギザの鍵が付いているのですが、こちらの鍵をディンプルキーに交換したいというご依頼を頂きましたので伺ってまいりました。

 

20220929_V-MDU_01.jpeg

 

お客様のお家に付いておりましたのは、アルファ社のレバー錠でした。お話を聞くと30年以上前のものとのことで、お調べしましたがさすがにこちらのタイプの交換用ディンプルシリンダーは販売されておりませんでした。レバー事全て変えるのも一つの方法ですが、もう一つ気軽に出来るのは鍵の新規取付で、現在付いているレバーの上にディンプルキーの鍵を取り付ける方法です。この方法の利点はレバー事すべて取り換えるよりお安く出来ますし、鍵が3か所になりますので防犯性能は現在より高くなります。

 

20220929_V-MDU_02.jpeg

 

新規取付で成約しましたので、取付工事を行いました。レバーの上にはドアチェーンが付いていたそうなのですが、現在は使っていないとの事でしたので、こちらの場所に鍵を新規で取り付ける事になりました。

 

20220929_V-MDU_03.jpeg

 

補助錠の取り付け工事完了です。ディンプルキーのものですので、こちらの一か所のみの使用でも防犯レベルは高いです。元の二か所もかければさらに防犯レベルは上がります。

20220929_V-MDU_04.jpeg

 

外から見たら、元のレバーの上に鍵穴が一か所増えております。

2022-10-02 11:59:00

【大阪市 都島区】GOAL V-MDU補助錠の新規取付作業。

■ご依頼内容

「玄関のドアに補助錠を取り付けたい」

 

本日は玄関のドアに新たにディンプルキーの鍵を追加したいというご依頼を頂きましたので、さっそく伺って参りました。玄関には玉座の鍵が一か所ついておりましたが、一か所だけでは頼りないのでもう一つ鍵を増やしたいとの事でした。お問合せ頂き、いくらぐらいで可能かをお伝えさせて頂いた所、もうすぐにでも取り付けて欲しいとの事でしたので、翌日伺ってまいりました。

 

20220918_GOAL_V-MDU01.jpeg

 

こちらが元の状態です。玉座が付いており、上にはドアバーが付いていますので、その間のスペースに補助錠を取り付ける事になりました。

 

20220918_GOAL_V-MDU02.jpeg

 

ドアに新しく鍵を取り付けるには、このような貫通穴を開ける必要があります。持ち家の場合はお客様の了承があれば問題ありませんが、賃貸物件の場合はドアに穴を開けていいのかをオーナー様に確認する必要がありますので、賃貸で鍵の増設をお考えの方は、鍵屋にご依頼する前に管理会社やオーナー様に確認をお願いします。

 

20220918_GOAL_V-MDU03.jpeg

 

補助錠を取り付けました。内側にはこのような錠前本体が付きます。

 

20220918_GOAL_V-MDU04.jpeg

 

外側から見たら鍵穴が付いています。これでダブルロックとなりました。

 

使用部品:GOAL V-MDU

1 2 3 4 5 6 7