■当店の作業実例

2022-10-26 10:46:00

【大阪市】玄関スマートキーの非常用シリンダーの交換作業。

■ご依頼内容

「引っ越し先の玄関の鍵穴を交換して欲しい」

 

本日は引っ越し先の玄関の鍵交換依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。

 

20221012_HH5K15558_01.jpeg

 

お客様のお家に付いていましたのは、アルファ社のスマートロック式のプッシュプル錠でした。こちらはピタッとキーというもので、カードなどをレバーの部分にあてると鍵が開くタイプの電子錠になります。上下にカバーが付いているのですが、カバーを外すと写真のような鍵穴が上下に付いております。こちらはカードキー以外にもこちらの鍵穴に鍵を差し込んで普通に開け閉め出来ます。今回の交換依頼はこちらの鍵穴の部分の取り換え依頼でした。

 

20221012_HH5K15558_02.jpeg

 

こちらは錠前の写真で、上下の錠前の型番にの組み合わせにより使用する部品が変わる為、しっかりと確認する必要があります。

 

20221012_HH5K15558_03.jpeg

 

配線に気を付けながらレバーを取り外していき、シリンダーの部分だけを取り換えます。交換が終わったら再度配線をつなぎ直して元のようにレバーを取り付けて完成です。

2022-10-24 09:54:00

【大阪市 西淀川区】暗証番号式電子錠の新規取付作業。

■ご依頼内容

「玄関に電子錠を取り付けたい」

 

本日は玄関に電子錠の取り付けを考えているというお客様よりご依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。

 

20221013_AEGIS GATE_01.jpeg

 

お客様のお家の玄関ドアはプッシュプルタイプのレバーがついており、シリンダーは中に埋め込むタイプのものでしたので、電子錠への交換は出来ないタイプでした。お客様と相談し、今回は新しく上側に電子錠を取り付ける事になりました。新規取付なのでドアに錠前を埋め込み新たに増設作業を行いました。

 

20221013_AEGIS GATE_02.jpeg

 

今回は電子錠と、鍵穴でも開け閉め出来るようにしたいとのご希望でしたので、鍵穴とタッチパッドの両方で開けられるように取り付けを行いました。これで暗証番号を忘れても鍵穴で開けられるので安心です。

使用したのはSIALのイージスゲートという電子錠と、シリンダーはカバスタープラスです。

 

2022-10-22 15:36:00

【神戸市 灘区】玄関ドア キーレックス(暗証番号錠)の取り付け作業。

■ご依頼内容

「事務所の玄関ドアに暗証番号式の鍵を取り付けたい」

 

本日は事務所の玄関ドアに暗証番号式の鍵を取り付けたいとのご依頼を頂きましたので、対応させて頂きました。

 

20221014_22275XMS_01.jpeg

 

玄関ドアはシンプルなアルミサッシのドアで、ノブタイプの鍵が取り付けれるような扉でした。こちらにあらたに暗証番号式の鍵を取り付けたいとのご依頼でしたが、上側にはガラスが入っており、下側のカマチもかなり細いため、新たに取り付けるのは困難でした。ドアノブ錠がついておりますが、ドアノブ錠の部分に取り付けるタイプの暗証番号錠はありますので、お客様にはそちらを提案させて頂きました。

 

20221014_22275XMS_02.jpeg

 

まずは元から付いておりますドアノブ錠を一式全て取り外します。取り外したらドアには上位の様な穴があいています。この穴を利用して新しい錠前を取り付けていきます。

 

20221014_22275XMS_03.jpeg

 

こちらが取り付け後の写真です。使用したのはキーレックス500の22275XMSというモデルです。ドアノブ錠を鍵ではなく暗証番号式に替えたい方は、こちらをオススメ致します。

 

2022-10-20 15:30:00

【尼崎市 杭瀬】玄関の鍵開けと錠前交換作業。

■ご依頼内容

「倉庫の鍵が故障して開かないので、解錠と交換をして欲しい」

 

本日は倉庫で使用している家の玄関の鍵が前々から調子が悪く、開かないので交換して欲しいというご依頼を頂きましたので伺ってまいりました。

現場に到着してみさせて頂いた所、引き戸タイプのドアで、真ん中に錠前がついている召し合わせ錠でした。半年ほど前から故障しているらしく、半年間一度も開けていない状態との事で、倉庫の中を整理するので開けて鍵も交換したいとの事でした。

 

20221004_WEST_333_01.jpeg

古い押し込みタイプの錠前で、鍵も指したら抜けないような状態ですので、典型的な経年劣化による症状でした。鍵を交換するにしても、まずはドアを開けなければどうしようも出来ませんので、最初に解錠作業を行います。この手の押し込みタイプの引き戸錠の解錠はそれほど難しくはないので、5分かからずに解錠に成功致しました。

 

20221004_WEST_333_03.jpeg

 

どのような鍵に交換するかを相談させて頂き、今回はWEST社の333という引き戸錠に交換させて頂きました。こちらは鍵もディンプルキー5本付きでリーズナブルな錠前になります。

2022-10-18 14:39:00

【大阪市 西淀川区】MIWAのTOSTEMタイプ鍵交換作業。

■ご依頼内容

「引っ越し先の玄関の鍵を交換して欲しい」

 

本日は中古で購入したお家の玄関の鍵を交換して欲しいというご依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。

 

20221003_PS_TOSTEM_01.jpeg

 

付いていたのはTOSTEMタイプの鍵で、SHOWAのウェーブキーのものが付いておりました。お客様とどのような鍵にするか相談させて頂き、MIWAのディンプルキーのものに交換させていただくことになりました。

 

20221003_PS_TOSTEM_03.jpeg20221003_PS_TOSTEM_02.jpeg

 

こちらが錠前の型番になります。トステムタイプの鍵であればだいたい取付可能です。

20221003_PS_TOSTEM_04.jpeg

 

MIWAのTOSTEM型PSシリンダーに交換させて頂きました。