■当店の作業実例

2022-09-26 09:28:00

【大阪市 旭区】MIWA AL-03のシリンダー交換作業。

■ご依頼内容

「駐車場の入り口の鍵を交換して欲しい」

 

本日はとある会社の方より、事務所の駐車場の鍵を交換して欲しいというご依頼で伺いました。詳しくお話を伺うと、内側からつまみを回して鍵をする事は出来るのですが、外側の鍵が1本も無いので外から鍵の開け閉めが出来ないとの事で、外から開け閉め出来るように鍵を替えて欲しいとの事でした。最初にご依頼を頂いた際に鍵の新規取付でご依頼を頂いたのですが、新規で取付なくても今付いているシリンダーを新しいものに交換可能ですので、そちらで提案させて頂きました。

 

20220912_U9-DZ_02.jpeg

 

新規取付でご依頼を頂いたのには理由があるらしく、別の鍵屋さんに見てもらった所、鍵が無ければこちらは交換が出来ないため、新しく付けるしかないと言われたとの事でした。たしかにこちらの型番で使用されているのはMIWAのDZという型番で、シリンダーを交換する際に鍵を差し込む必要がある為、鍵が1本も無い状態ですとシリンダー交換が出来ないです。

 

20220912_U9-DZ_03.jpeg

 

今回は鍵が1本も無いためシリンダーが外せない状態でしたので、電動サンダーでシリンダーを切断し無理やり取り外しました。前に見に来た鍵屋さんは無理と言っていたそうですが、新しいシリンダーを取り付けるのであれば前のシリンダーは壊しても問題ありませんので、外せないのであれば無理矢理はずします。

 

20220912_U9-DZ_04.jpeg

 

新しいシリンダーを取り付けて無事に交換完了となります。

2022-09-24 10:06:00

【西宮市】GOAL MX型とLX型のシリンダー交換作業。

■ご依頼内容

「玄関の鍵の調子が悪いので交換して欲しい」

 

本日は鍵の故障による交換のご依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。現場に伺い見させて頂いた所、上下に鍵が二か所ついており、上側の鍵は引っ掛かりが多く回しづらいといった状態でしたが、下側に関しては全く回らない状態でした。どちらも錠前自体は故障しておらず、シリンダーのみの故障でしたので、シリンダーを交換すれば問題解決となります。

 

20220911_GOAL_01.jpeg

 

上側はGOAL MX型の鍵で、下側はGOAL LX型の鍵になります。どちらもGOAL社のギザギザキーが付いておりました。お客様と交換用の鍵を相談させて頂き、今回はディンプルにはせず、両方ともギザギザキーで交換する事となりました。

 

20220911_GOAL_02.jpeg

 

こちらはLX型のシリンダー交換の様子です。側面と内側の両方から固定されております。

 

20220911_GOAL_03.jpeg

 

上下ともに交換致しました。鍵はそれぞれ3本ついております。

2022-09-22 15:44:00

【大阪市 福島区】三和シャッターの錠前交換作業。

■ご依頼内容

「シャッターの鍵を紛失したので、開けて交換して欲しい」

 

本日はとオーナー様より、貸している店舗で入居者の方が鍵を紛失したとの事で、新しく交換して欲しいとの事でしたのでお伺いしてまいりました。現場に到着しお客様にシャッターを開けて頂くようお願いした所、鍵が無いから開けられないとの事でした。この状態ですとまずは解錠作業が必要となります。お客様からは交換のご依頼でしたが、開いていないドアですと交換が出来ないのでまずは開ける必要があり、開けるのは別料金になることを説明させて頂きました

 

20220908_KS-25_01.jpeg

 

まずは解錠作業を行いました。シャッター錠はそこまで頑丈ではないので、外側から破壊してさくっと空きました。こちらは内側からみた錠前の写真です。この錠前が鍵の本体となりますので、これをごそっと取り換えます。

 

20220908_KS-25_03.jpeg

 

こちらが新品の錠前です。三和シャッターの錠前となります。シャッターは二枚ついており、二枚とも錠前を交換しています。同一キーの部品を使用し、1本の鍵で2枚とも開けられます。

 

20220908_KS-25_02.jpeg

 

外側からみたらこんな感じです。

 

 

2022-09-19 11:37:00

【兵庫県 伊丹市】KABA カバスタープラスの鍵交換作業。

■ご依頼内容

「お店の鍵の調子が悪く閉めずらいので、交換して欲しい」

 

本日はとあるお客様より、お店の玄関の鍵が開け閉めしずらくなっており、そろそろ交換時期かと思うので取り換えて欲しいとのご依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。現場で見させて頂きました所、確かに鍵の抜き差しをする際にかなりの引っ掛かりが出ており、そのうち抜けなくなりそうな状態でした。

 

20220908_KABA_01.jpeg

 

付いていたのはマルチロックというシリンダーで、防犯性能はかなり高い鍵になります。防犯性能が高いという事はそれだけ内部構造も複雑ですので、故障もしやすいのかもしれません。長年使ってきたとの事でしたので、よくある経年劣化ですね。

 

20220908_KABA_02.jpeg

 

こちらはMIWAのBHという型番が使用されておりました。この型番は再度のプレートを取り外して、そこから取り外しを行います。

新しいシリンダーを取り付けて作業終了となります。

 

使用部品:KABA カバスタープラス

2022-09-18 16:26:00

【神戸市 灘区】GOAL V-MXのシリンダー交換作業。

■ご依頼内容

「引っ越し先の玄関の鍵を交換して欲しい」

 

引っ越し先の玄関の鍵を交換して欲しいとのご依頼を頂きましたので、伺ってまいりました。どのような鍵にしたいかをお客様にお伺いした所、特に希望は無いのですが、今現在はディンプルキーが付いていますので、同じディンプルキーで良いとの事でした。

 

20220907_V-4350_01.jpeg

 

見させて頂いた所、付いていたのはGOALのディンプルキーでした。特にメーカーなどのご希望は無いとの事でしたので、同じGOALの純正のディンプルキーで交換いたしました。

 

20220907_V-4350_02.jpeg

 

錠前をドアから外しますと、シリンダーコアの部分を取り外す事ができます。取り外したら新しいシリンダーをしっかりと取り付けていきます。この時に取り付け方を間違うと鍵が抜けないなどの状態になってしまうので注意が必要です。新人の鍵屋さんなどがよくやるミスです。

 

20220907_V-4350_03.jpeg

 

しっかりと取り付けたら、鍵が回るかの確認と、鍵をかけた状態で鍵が抜けるかの確認をしっかりする必要があります。それをやらない鍵屋が多く、後でお客様より鍵が抜けないなどのご連絡を受けたりします。

使用部品:GOAL V-MXシリンダー